いよいよゴールデンウィーク
お買い物にも楽しい気分があふれています

ゴールデンウィークに売り上げがアップするのはお菓子、お酒、お弁当!

緑の5月は、こどもの日や母の日などイベント事が盛りだくさん!中でもゴールデンウィークは、過ごしやすい気候になり、家族や友人とお出かけをしたり、お家でゆっくり過ごしたり、心待ちにしているイベントです!
そこでゴールデンウィーク前の4日間とゴールデンウィーク最初の4日間を比較しながら分析していこうと思います!

出典元:real shopper SM
( 昨年GW準備期間 4/29 – 5/2  :  昨年GW期間 5/3 – 5/6 )

トップにランクインしているのは、やはり「お菓子」です!
ゆっくり自宅で過ごすにも、ワイワイ外出するにも、連休となればついついお菓子に手が伸びてしまいますよね。
グラフを見てみるとゴールデンウィーク前と大きく差をつけてよく購入されたカテゴリーは、お菓子に加えて、弁当・酒類のようです。
次に、惣菜や刺身、牛肉もよく購入されているので、バーベキューやピクニックをされている人が多いかもしれませんね!

併買商品から探るゴールデンウィークの人気レシピ!

ゴールデンウィークによく購入されていたお菓子・弁当・酒類のカテゴリーに着目してみましょう。みなさんが何と一緒に購入しているか併買商品を分析して、ゴールデンウィークの過ごし方を探ってみたいと思います。
どのカテゴリーも焼肉セットがトップにランクインし、併買商品が似ていることから同じような買い周りをされていることが分かります。

出典元:real shopper SM

焼肉セットを購入されている年齢層は、ご年配の方もけっこう多い様子。子供やお孫さんたちが遊びにくるご家庭も多いからかもしれません。
ラインナップには、焼肉シーンにお馴染みの野菜が併買されていますが、地場野菜がランクインしているので、いつもよりちょっと贅沢に張り切って準備している光景が想像できちゃいます!自宅で焼肉パーティー、外でバーベキュー、いずれにしても焼肉セットがゴールデンウィークの人気レシピといっても過言ではないですね。

意外にもゴールデンウィークにキュウリが買われている!?

併買データを見てみると、上位にキュウリがラインナップされています。なぜゴールデンウィークにキュウリ・・!?と思った方も多いはず!
きゅうりと言えば夏野菜で6月から9月が一番美味しい時期ですが、今は一年中安定して出荷されており、きっと店頭でもたくさんのキュウリが積まれているでしょう。インターネットで検索をしてみると、どうやら5月は入荷量が多く価格がお安くなっているそうです。
ゴールデンウィークのお買い物は、しっかり旬も取り込み、価格も見てお買い物をされる主婦層の方が多いようなので、家計にも優しいお助け商品としてキュウリが選ばれている可能性がありそうですね。全ての併買ランキングに出現したわけですが、ちゃんと季節的な背景があったわけですね。びっくりです!

※購買データの出典について、「出典元:real shopper SM」と記載されているものは、株式会社ショッパーインサイトが保有する食品スーパーIDPOSデータベース「real shopper SM」の購買履歴データを、本コンテンツ向けに独自に集計・加工したものです。
※PI(Purchase Index)値とは、購入金額、購入点数、バスケット数等を購入客1000 人当たりの指数にした値のことです。 ※リフト値は対象商品どうしが一緒に買われやすい度合を示します。