2009年09月24日

冬のシベリアへの旅

旅を通じて人生を振り返るポッドキャスト

第5回 冬のシベリアへの旅

旅を通じて人生を考えるシリーズ「写真家・富山治夫 世界の旅」。

1971年冬、富山さんはシベリアへ飛び立った。

「世界で最も寒い場所で、人間はどんなふうに暮らしているのか。それが知りたかったんです」

氷点下50℃のヤクーツクは、真っ白なガスに包まれた世界。

「ウォッカをあおってですね、エイャっと外へ飛び出していくのですが、寒い。15分と撮影できません」

部屋に戻ると、カメラが瞬く間に白くなっていく。
レバーをまわすと、バリっという音がして、フィルムが裂けた。

1971年 シベリア|写真:富山治夫


お話と写真:
富山治夫

聞き手:
熊倉次郎 (リベラルアーツ総合研究所)
萩原宏人 (財団法人ハイライフ研究所)

トーク番組を聴く "冬のシベリアへの旅" »

2009年08月27日

ステファン・フォスターを辿る旅

旅を通じて人生を振り返るポッドキャスト

第4回 ステファン・フォスターを辿る旅

旅を通じて人生を考えるシリーズ「写真家・富山治夫 世界の旅」。

今回の舞台はアメリカ。「おおスザンナ」「金髪のジェニー」などの名曲で知られるアメリカ音楽の父、ステファン・フォスターゆかりの地を、音楽家の團伊玖磨さんと旅した際のエピソードです。

数々の名曲を生み出しながら、経済的に苦しみ、最後はマンハッタンで孤独のうちに生涯を終えたフォスター(1826年-1864年)。37歳で亡くなったとき、ホテルの部屋には38セントの所持金しかなかったといいます。

「故郷の人々(スワニー河)」のイメージを追って、フロリダ半島まで旅してきた團伊玖磨さんと富山さん。釣り客が泊まるホテルのピアノで、のちに團さんの代表作のひとつとなる、オペラ『ひかりごけ』が生まれました。

tomiyama_4.jpg


お話と写真:
富山治夫

聞き手:
熊倉次郎 (リベラルアーツ総合研究所)
萩原宏人 (財団法人ハイライフ研究所)

トーク番組を聴く "ステファン・フォスターを辿る旅" »

2009年07月24日

「あじあ号」撮影の旅

旅を通じて人生を振り返るポッドキャスト

第3回 「あじあ号」撮影の旅

旅を通じて人生を考えるシリーズ「写真家・富山治夫 世界の旅」。

今回は中国東北部での映画撮影のエピソード。

tomiyama_2.jpg

かつて満鉄が運行していた「あじあ号」をめぐる映画を撮影することになった富山氏。
まずはロイヤリティ交渉のため、単身北京へ。
ようやく契約は成立したが、空港に集合した撮影スタッフを見回してみると、肝心のカメラマンの姿がない。
走り出した列車のなかで映画用カメラの使い方を猛勉強する富山氏だったが...。


お話:
富山治夫

聞き手:
熊倉次郎 (リベラルアーツ総合研究所)
萩原宏人 (財団法人ハイライフ研究所)

トーク番組を聴く "「あじあ号」撮影の旅" »

2009年06月24日

サハラ砂漠、タッシリ・ナジェール

旅を通じて人生を振り返るポッドキャスト

第2回 サハラ砂漠、タッシリ・ナジェールへの旅
旅の魅力は自分自身との出会い

旅を通じて人生を考えるシリーズ「写真家・富山治夫 世界の旅」。

今回はサハラ砂漠、タッシリ・ナジェール遺跡への旅。

tomiyama_2.jpg

森本哲郎さんがドイツの街角で見かけたポスターがきっかけとなり、1969年、二人で灼熱のサハラ砂漠をさまようことに。

危機的な状況を通じて直面した「自分とはなにか」という問い。自然に対する畏敬。深まる友情。砂漠でみつけた「旅と人生のかかわり」をテーマに、お話をうかがいます。



お話:
富山治夫

聞き手:
熊倉次郎 (リベラルアーツ総合研究所)
萩原宏人 (財団法人ハイライフ研究所)

トーク番組を聴く "サハラ砂漠、タッシリ・ナジェール" »

2009年05月27日

アルジェリア1969

旅を通じて人生を振り返るポッドキャスト

tomiyama_1.jpg

いまや海外旅行はずいぶん手軽になりました。燃料サーチャージも下がり、今年の大型連休は前年比10.1%増の50万人が海外での滞在を楽しんだようです。

経済危機の真っただ中といいながら、現代の日本人にとって、海外旅行はライフスタイルの一部分として定着したようです。

新シリーズ「写真家・富山治夫 世界の旅」では、こんな時代だからこそ、「旅とは何か」「旅は人生にどう関わるのか」について、あらためて考えてまいります。

さて、シリーズ第1回はアルジェリアへの取材の旅。

1969年7月、折しも「アポロ11号」による歴史的な月面着陸の時が迫るころ、写真家の富山治夫さんはアルジェリアの首都アルジェで現地警察に拘束されてしまいました。
なんと、「スパイ容疑」。
深夜の旧市街・カスバを撮影中に突然警察に両腕をつかまれ、そのまま留置場へ...。
3日後に解放された富山さんは、意外なことに、カスバで一躍有名人となっていました。

お話:
富山治夫

聞き手:
熊倉次郎 (リベラルアーツ総合研究所)
萩原宏人 (財団法人ハイライフ研究所)

制作・配信:財団法人ハイライフ研究所

トーク番組を聴く "アルジェリア1969" »