「来るべきコミュニティへの予兆」
―変化への知恵はあるのか―

第22回ハイライフセミナー

「来るべきコミュニティへの予兆」
―変化への知恵はあるのか―

2012年3月13日(火)、ホテル・ヴィラフォンテーヌ汐留(東京)において第22回ハイライフセミナー
『「来るべきコミュニティへの予兆」
―変化への知恵はあるのか―』が開催されました。


第22回ハイライフセミナー

◆開催趣旨

世界規模では人口爆発、他方先進国と東アジア諸国は少子高齢化(人口停滞や人口減少)、という二重の過程が進んでおり、異なる問題を引き起こしています。その中で、日本では、経済的な混迷、過度の市場原理主義、競争原理主義によって、社会の絆は痛み、格差と貧困の問題は深刻化してきています。そして今社会の中に大きな不満と怒りの声が広がってきています。

この危機回避を、経済成長にすがるこれまでの問題解決の方法論に求めるには限界があることは明らかです。今、社会を構成している市場経済圏の外にあるもう一つの社会構成要素である「コミュニティ」に問題解決の新たな契機を求める動きに注目が集まってきています。

公益財団法人ハイライフ研究所の昨年からのコミュニティをテーマにした研究「次世代の都市生活を豊かにする知恵のアーカイブの研究」は市場経済圏外にある本来の社会の中心であるはずのコミュニティに問題解決の「知恵」の源泉を求め、コミュニティの再生を図ることにより、真の「豊かな生活」を生み出して行くライフスタイル(ライフリテラシー)へとつなげようとする研究です。

研究の発端は1970年に出版された「人間都市」(『別冊都市住宅No.1』鹿島出版会刊)という未来への提言書でした。高度成長型社会への批判とその解決策を10項目に分けて具体的に示したものです。1970年前後は、世界的な反体制運動があり、その後の住民運動・市民活動、NPO活動などの契機となっていきました。しかしながら現実の社会は、「人間都市」から40年、その提案とは相反するものとなってしまい、金融危機やエネルギー危機に端的にあらわれているように、都市、農業、福祉、教育、雇用など様々な分野が危機に瀕してきています。

周知のように日本の社会は多くの問題を抱え、深い痛手を負っている最中に、私たちは未曾有の複合大災害「3.11」を経験しました。多くの人々が日常という本当に大切なものを失いました。そして大惨事に対するショック以上に「信じていたものからの裏切り」に対する怒り、頼るものを失った寄る辺無さ、施され選別されることへの不信感等々は、個々人がコミュニティの持つ機能の重要性を再認識するに十分なきっかけとなりました。それは、これまでのライフスタイル(ライフリテラシー)も転換をせざるを得ないということの「気づき」でもありました。「消費」「所有」「競争」などに代表される価値から、「生産」「共有」「共助」「贈与」などの価値を重視する暮らしへの転換が求められているということではないでしょうか。

このたび、2年間の研究成果の報告・発表を目的として、「来るべきコミュニティへの予兆」と題してセミナーを開催することとなりました。上記趣旨文にあるように、人々の価値観もライフスタイルも変容しているのに、社会の基本構造は変われないでいます。この状況に、短気を起こさずに冷静に対処していくための方策の検討をこのセミナーの場で出来ればと思っております。一人でも多くの方々のご参加を期待しております。

◆日時:2012年3月13日(火) 14:00~17:30
◆会場:ホテル・ヴィラフォンテーヌ汐留
◆主催:公益財団法人ハイライフ研究所



プログラム

◆主催者挨拶
高津伸司 公益財団法人ハイライフ研究所 副理事長

<プレゼンテーション>
◆過去との比較によるコミュニティ論
柏木 博 デザイン評論家、武蔵野美術大学教授

◆ケアを軸としたコミュニティづくり
長沼行太郎 文化学院クリエイティブ・メディアセンター主任研究員

◆コミュニティに果たすアートとまつりの役割
大竹 誠 現代デザイン研究室主宰

◆非常時(紛争と災害)から考えるコミュニティ再生
伊藤 剛 ASOBOT inc.代表取締役

<パネルディスカッション>
◆「来るべきコミュニティへの予兆」 ―変化への知恵はあるのか―
研究発表者および特別ゲスト、池田敦子氏(市民シンクタンクひと・まち社)によるパネルディスカッション



主催者挨拶

趣旨説明:
高津 伸司 公益財団法人ハイライフ研究所 副理事長



<プレゼンテーション> 過去との比較によるコミュニティ論


PDF

報告発表:
柏木 博 デザイン評論家、武蔵野美術大学教授



<プレゼンテーション> ケアを軸としたコミュニティづくり


PDF

報告発表:
長沼行太郎 文化学院クリエイティブ・メディアセンター主任研究員



<プレゼンテーション> コミュニティに果たすアートとまつりの役割


PDF

報告発表:
大竹 誠 現代デザイン研究室主宰



<プレゼンテーション> 非常時(紛争と災害)から考えるコミュニティ再生


PDF

報告発表:
伊藤 剛 ASOBOT inc.代表取締役



パネルディスカッション

報告発表:
研究発表者および特別ゲスト、池田敦子氏(市民シンクタンクひと・まち社)によるパネルディスカッション


ご意見・ご感想がございましたら、
お問い合わせページまたはinfo@hilife.or.jpよりお知らせください。
ハイライフ研究所のメールマガジン
公益財団法人ハイライフ研究所のウェブページにアクセスくださりありがとうございます。
ハイライフ研究所では新しい報告書や連載記事、無料セミナーのご案内をメールマガジンにて配信しております。ぜひ購読をご検討ください。無料お申し込みはこちらから。

目次